3月も終わりました

こんにちは

おおきまちの司法書士です。


3月もあっと言う間に終わりました。

いつの間にか桜も満開になっています。

久しく花見をしていませんが、今年は花見をしてみようと思います。

今日、高校野球の試合結果を見ていたら、大阪桐蔭が福井の敦賀気比に

ボロ負けしていました。

2回までに10点も取られていたら、気持ちも折れてしまいますね。

夏と春の連覇を期待していましたので、残念です。

連続で出場できるだけでもすごい事なんでしょうが、期待値が

どうしても上がってしまってるんでしょうね。

敦賀気比には優勝まで行ってもらいたいです。


今日はちょっと変わった本の紹介です。



アイデアのつくり方と言う本ですが、この本の初版は1960年代と

なっており、50年以上前の本です。

アイデアとはそもそもどのようにしてつくられるのか、どのようにして

生まれるのかを書いています。

100ページ程度の本ですが、本質的な事を書いているので、

なるほどと思います。


本の一節で、アイデアとは古いものと新しいものの組み合わせと言う

内容の記載がありますが、普段そう言う着眼点で考えることもありません。

業種によってはアイデアが重要で、自分の仕事ではアイデアはさほど

必要でないと思っていましたが、アイデアと言うか創造的な発想は

職種に関係なく必要だと思います。


なにもない状態からアイデアをひねり出すのは無理なので、

まずはどうしたらアイデアで出てきやすくなるのかと言う点

から学べる本になっています。


なかなか斬新なアイデアは一朝一夕では浮かびませんが、

なにかないだろうか、と思いながら過ごす方が楽しいかも

しれません。

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村